コンパクトデジタルカメラSONY|DSC-WX100
ズームしてもブレずにキレイに撮れる。光学10倍ピタッとズームの高性能コンパクト
新開発のジャイロセンサーにより高倍率ズームで起こりやすい手ブレを高精度に補正するとともに、
高速のオートフォーカスで撮りたい瞬間をブレずに逃さず撮影できます。
また、“全画素超解像”ズームなら、20倍相当の高倍率ズームで高画質な撮影ができます。
高倍率ズームで起こりやすい手ブレを補正する「光学式手ブレ補正」がさらに進化。
評価:(評価4)
- 手ブレ補正
- 3D撮影
- 連写撮影
- 動画撮影
- パノラマ撮影
- Eye-Fi対応
- 顔認識
有効画素数 | レンズ | 参考価格 |
---|---|---|
1820万画素 | ソニーGレンズ | - |
光学ズーム | デジタルズーム | 手ブレ補正機構 |
10.0倍 | 153.0倍 | 光学式 |
DSC-WX100の詳細
カテゴリー | コンパクトデジタルカメラ |
---|---|
メーカー | SONY |
カラー |
|
発売日 | 2012年3月16日 |
有効画素数 | 1820万画素 |
撮影素子 | 1/2.3型 "Exmor R" CMOSセンサー |
レンズ | ソニーGレンズ |
焦点距離 | f=4.45-44.5mm |
F値(開放) | F3.3(ワイド端時) -5.9(テレ端時) |
光学ズーム | 10.0倍 |
デジタルズーム | 153.0倍 |
手ブレ補正機構 | 光学式 |
内蔵メモリ | 19MB |
撮影距離 | おまかせオート:AF約5cm-∞(ワイド端時)、約150cm-∞(テレ端時)
プログラムオート:AF約5cm-∞(ワイド端時)、約150cm-∞(テレ端時) |
シャッタースピード | おまかせオート(4-1/1,600秒) / プログラムオート(1-1/1,600秒) |
ISO感度 | 自動/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800 |
記録メディア |
|
記録フォーマット | 静止画:JPEG、3D静止画:MPF、動画:AVCHD Ver2.0/MP4 |
記録サイズ(静止画) | 4:3モード:18M(4,896×3,672) / 10M(3,648×2,736) / 5M(2,592×1,944) / VGA、16:9モード:13M(4,896×2,752)
2M(1,920×1,080) 、スイングパノラマ:HR(10,480×4,096) 、ワイド(7,152×1,080/4,912×1,920)、スタンダード(4,912×1,080/3,424×1,920) |
液晶モニター | 2.7型(4:3) / 約46.0万ドット / クリアフォト液晶 / TFT LCD |
外形寸法 | 横 92mm × 縦 52mm × 高さ 21mm |
質量 | 124g |
質量備考 | 約124g(バッテリーNP-BN、“メモリースティック デュオ”を含む)/約108g(本体のみ) |
性能備考 | |
付属品 | リチャージャブルバッテリーパックNP-BN、ACアダプターAC-UB10/UB10B、マイクロUSBケーブル
リストストラップ、取扱説明書 |
備考 |
カメラ小僧さんの評価:(評価4)
家庭用に購入しました。
前回、購入したデジカメがタッチパネル仕様だった為、非常に使いづらく、
今回は、非タッチパネルでそこそこ良いモノ(費用対効果も)をと探してみたところ、こちらの製品を見つけました。
使用して一ヶ月程度ですが、非常に使いやすく満足しています。2012年11月08日 01:26